石川県金沢市の社会保険労務士 人事業務の外部委託|冨田社会保険労務士事務所

石川県金沢市の社会保険労務士、冨田社会保険労務士事務所では人事労務相談・給与計算・社会保険手続きから役所臨検対応・人事制度設計まで様々なご相談を承ります。

ホーム ≫ トピックス ≫

トピックス

無期転換した有期契約労働者は3割弱

厚生労働省が発表した有期労働契約についての実態調査によると、平成30年度及び令和元年度に無期転換の権利を行使した人は、27.8%にとどまることがわかりました。 無期転換ルールとは、有期労働契約...
2021年09月21日 12:40 |続きを読む|

ヤングケアラー

「ヤングケアラー」とは、大人が担うようなケア責任を引き受け、家事や家族の世話、介護、感情面のサポートなどを行っている18歳未満の子どもをいいます。 8月に17歳の兄が6歳の妹を殺害してしまった...
2021年09月14日 12:25 |続きを読む|

フリーランスの「メリット」と「デメリット」

コロナ禍の今、会社勤めではなくフリーランスになる方も増えていますが、メリットとデメリットがあります。 会社員は基本的に、毎月決まった日に給与がもらえますし、有給休暇もありますが、フリーランスは...
2021年09月07日 12:45 |続きを読む|

事業主側のメリット「両立支援等助成金」

先日、「育児・介護休業法」が改正されました。段階的に令和4年4月1日から施行される予定です。 話題となった男性の育児休業取得の義務化にはまだまだ反対の意見もあるようですが、厚生労働省では現在「...
2021年08月30日 12:40 |続きを読む|

男性の育児休暇

男性が妻の出産直後に育児休業を取得できる「出生時育児休業」が、新たに導入されることになり、早ければ2022年10月にスタートします。 少子高齢化による「働き手不足」を解消するため、これから女性...
2021年08月23日 12:45 |続きを読む|

令和4年4月に年金手帳が廃止されます

令和2年6月に公布された「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部改正」により、令和4年4月から年金手帳が廃止されることになりました。 これによって、20歳に到達した人など、新たに国民年金...
2021年08月16日 12:48 |続きを読む|

熱中症警戒アラート

夏本番になり最近よくテレビ等で聞くようになった「熱中症警戒アラート」ですが、これは今年度4月から全国で本運用が始まった熱中症予防行動をとってもらうよう促すための情報です。 湿度7:輻射熱2:気...
2021年08月06日 12:25 |続きを読む|

厚労省 雇用保険料の引き上げ検討

新型コロナウイルスにより、企業が従業員に支払う休業手当を助成する「雇用調整助成金」。 この助成金に助けられた企業や労働者も多いかと思います。 しかし、そのため「雇用調整助成金」の給付額が4兆...
2021年08月02日 12:45 |続きを読む|

過労死の労災認定基準の見直し

過労死の労災認定基準の見直し案が厚生労働省の検討会より示されました。 残業時間の長さが「過労死ライン」に達しない場合でも、それに近い残業があり不規則な勤務などが認められれば、労災と認定すべきだ...
2021年07月26日 17:45 |続きを読む|

ワクチンパスポート

新型コロナウイルスのワクチン接種を公的に記録・証明する「ワクチンパスポート」。 正式には「新型コロナウイルスワクチン接種証明書」と言います。 海外では導入が進んでいますが、日本でも7月26日...
2021年07月16日 12:45 |続きを読む|

冨田社会保険
労務士事務所

代表社労士 冨田義広

初回相談無料

TEL 076-255-7573
(8:30〜17:30 受付)
土日・祝日除く

モバイルサイト

冨田社会保険労務士事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら