石川県金沢市の社会保険労務士 人事業務の外部委託|冨田社会保険労務士事務所

石川県金沢市の社会保険労務士事務所。人事労務相談・給与計算・社会保険手続きから、役所臨検対応・人事制度設計・社外相談室までさまざまなご相談を承ります。

ホーム ≫ トピックス ≫

トピックス

新社会人の仕事に関する意識調査

医療品メーカーが行ったアンケートによると、この春新社会人になる学生が、就職先を選ぶにあたって重視したのは、給与、勤務地、ワークライフバランス、仕事内容の順だったそうです。 今から10年近く前に...
2025年04月10日 12:34 |続きを読む|

熱中症対策の義務化

職場における熱中症による死傷者数ですが、2022年827人(死亡者30人)、2023年1106人(死亡者31人)、2024年1195人(死亡者30人)と、年々増加しています。 厚生労働省では、...
2025年03月25日 12:54 |続きを読む|

4月1日から失業手当の給付制限期間が変わります

失業手当は、正当な理由がなく自己の都合で退職した場合、受給資格決定日から7日間の待期期間終了後、今までは原則2か月の給付制限がありました。 しかし、令和7年4月1日以降に退職した場合、この給付...
2025年03月19日 12:53 |続きを読む|

協会けんぽの令和7年度保険料率

令和7年度4月納付分からの協会けんぽの保険料率が公表されました。 各都道府県によって料率は違ってきますが、7年度一番高い県は佐賀県で、10.78%となりました。反対に一番低いのは沖縄県の9.4...
2025年03月11日 12:56 |続きを読む|

令和7年度の賃上げ

民間の調査会社が行ったアンケートによると、令和7年度に賃上げを予定していると答えた企業が、調査会社によってバラつきがあるものの、8~6割以上となりました。 大企業、中小企業とも、ベースアップを...
2025年03月04日 12:45 |続きを読む|

外国人技能実習制度

厚生労働省によりますと、「外国人技能実習制度」は、日本の技能、技術又は知識の発展途上国等への移転を図り、発展途上国等の経済発展を担う「人づくり」に協力することを目的としているそうです。 「技能...
2025年02月21日 12:56 |続きを読む|

日本の労働力人口

総務省から発表された労働力調査によると、2024年の労働力人口は、6957万人でした。 これは、比較可能な1953年以降最多だそうです。 労働力人口とは、15歳以上のうち、現在就業している人...
2025年02月12日 12:43 |続きを読む|

外国人の雇用状況まとめ

厚生労働省が1月31日に発表した「外国人雇用状況」の届出状況まとめによりますと、2024年10月の時点で、日本で働く外国人が230万人超となり、届出が義務化された平成19年以降最多を更新したそう...
2025年02月05日 12:51 |続きを読む|

大学生の就職内定率

今春大学卒業予定者の就職内定率が、厚生労働省と文部科学省の共同の調査により、令和6年12月1日時点で取りまとめられ、発表されました。 112校の大学、短期大学、高等専門学校、専修学校の学生62...
2025年01月30日 12:36 |続きを読む|

障がい者の実雇用率

厚生労働省が出した令和6年の「障害者雇用状況」によると、企業における障がい者の実雇用率が過去最高の2.41%になったとのことです。 現在、民間企業の法定雇用率は2.5%ですが、これは、従業員を...
2025年01月23日 12:51 |続きを読む|

冨田社会保険
労務士事務所

初回相談無料

TEL 076-255-7573
(8:30〜17:30 受付)
土日・祝日除く

月別ブログアーカイブ

2025 (11)

モバイルサイト

冨田社会保険労務士事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら