石川県金沢市の社会保険労務士 人事業務の外部委託|冨田社会保険労務士事務所

石川県金沢市の社会保険労務士、冨田社会保険労務士事務所では人事労務相談・給与計算・社会保険手続きから役所臨検対応・人事制度設計まで様々なご相談を承ります。

ホーム ≫ トピックス ≫

トピックス

働く母親の世帯割合

厚生労働省が昨年行った調査によると、18歳未満の子どもがいる世帯のうち、母親が働いている世帯の割合が初めて80%を超えたそうです。 雇用形態の内訳は、正社員の世帯が34.1%、非正規社員の世帯...
2025年08月12日 12:45 |続きを読む|

ボーナスの給与化

最近、最低賃金の引き上げや、新卒者の初任給の上昇が話題になっていますが、その打開策として「ボーナスの給与化」を進めている会社があります。 これは、今までボーナスとして支給されていた分を12分割...
2025年08月07日 12:58 |続きを読む|

就活の早期化

政府(内閣官房・文部科学省・厚生労働省・経済産業省)は、企業に対して新卒者の就職・採用活動の日程に関するルールを設けています。広報活動は3月1日から、選考活動は6月1日から、正式な内定は10月1...
2025年07月28日 12:47 |続きを読む|

最低賃金の審議会が始動

今年度の最低賃金について、7月11日から厚生労働省の審議会が始まりました。 最低賃金は、「最低賃金審議会」において審議し決定しますが、この「最低賃金審議会」は、公益代表、労働者代表、使用者代表...
2025年07月18日 12:59 |続きを読む|

睡眠不足の日本人

連日の猛暑で、寝苦しい夜が続いていますが、日本人の睡眠時間は世界的に見てかなり短いとされています。 国際的調査では、多くの国の平均睡眠時間が7時間前後であるのに対し、日本人は6時間ほどだそうで...
2025年07月14日 12:47 |続きを読む|

「イクメン」から「トモイク」に

厚生労働省は7月4日に、15年続けてきた「イクメンプロジェクト」を、「共育(トモイク)プロジェクト」にリニューアルすることを発表しました。   共稼ぎ世帯が増え、育児は母親や女性だけのもので...
2025年07月08日 12:54 |続きを読む|

社会保険の算定基礎届

最近、よく耳にする「健康保険」や「厚生年金」などのことを、「社会保険」と言います。 「社会保険」は、給与の月額によって標準報酬月額の等級が定められ、その等級に応じた金額が、毎月給与から控除され...
2025年06月23日 12:53 |続きを読む|

労働保険の年度更新

6月から労働保険の「年度更新」が始まります。 「年度更新」とは、昨年の4月から今年の3月までの1年間に支給された賃金に、定められた料率を乗じて労災保険料と雇用保険料を算出し、事業主が申告して保...
2025年06月03日 12:55 |続きを読む|

106万円の壁 撤廃

政府は、短時間労働者の「106万円の壁」を撤廃する方針を明らかにしました。 現在、被保険者が51人以上の事業所で働くパートやアルバイトが、 ・週の所定労働時間20時間以上 ・月額賃金が88...
2025年05月21日 12:41 |続きを読む|

退職金

退職金とは、一定の期間働いた人が、働いた年数や業績に応じて、退職する際に支給されるお金のことです。ただしこの退職金に関するルールは、各企業が定めるものであり、雇用主が就業規則や退職金規定等で明確...
2025年05月13日 12:53 |続きを読む|

冨田社会保険
労務士事務所

代表社労士 冨田義広

初回相談無料

TEL 076-255-7573
(8:30〜17:30 受付)
土日・祝日除く

モバイルサイト

冨田社会保険労務士事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら