石川県金沢市の社会保険労務士 人事業務の外部委託|冨田社会保険労務士事務所

石川県金沢市の社会保険労務士、冨田社会保険労務士事務所では人事労務相談・給与計算・社会保険手続きから役所臨検対応・人事制度設計まで様々なご相談を承ります。

ホーム ≫ トピックス ≫

トピックス

連続勤務14日以上禁止へ

現行の労働基準法では、会社は労働者に対して、週に1回以上の休日を与えることを原則としていますが、変形休日制を採用している場合、4週間に4回以上の休日を与えればよいとされています。この制度を利用す...
2024年11月26日 12:52 |続きを読む|

共働きの割合

今、103万円の壁、106万円の壁、130万円の壁・・・といった年収の壁が世間を騒がせていますが、その原因のひとつが共働き世帯の増加にあると思われます。 総務省が今年の2月に公表した2023年...
2024年11月19日 12:48 |続きを読む|

就活とオワハラ

「オワハラ」とは、「就活終われハラスメント」の略で、企業が内定を出すかわりに、他の企業への就職活動を終わらせるように強制することです。 この「オワハラ」が問題視されるようになったのは、10年前...
2024年11月14日 12:57 |続きを読む|

現行の健康保険証の廃止

令和6年12月2日以降、現行の健康保険証は廃止となり、新たに発行されなくなります。その代わりにマイナンバーカードが健康保険証となります。 しかし、1年間は現在の健康保険証をそのまま使用すること...
2024年11月05日 12:45 |続きを読む|

Z世代の管理職観

2024年現在で、働くZ世代と言えば、大体28歳前後までの若者のことを指しますが、このZ世代に、管理職になりたいかと尋ねると、なりたいと答える人が3年前よりも大きく減っているそうです。つまり、「...
2024年10月29日 14:49 |続きを読む|

「ストレスチェック」の義務化

職場におけるストレスは、社員の心身にも影響を与え、休職や離職にもつながります。 そこで、労働安全衛生法に基づき、平成27年12月から、常時50人以上の労働者を使用する事業所に、年に1回以上のス...
2024年10月22日 12:51 |続きを読む|

社会保険労務士試験の合格発表

今年度の社会保険労務士試験は、8月25日に全国19都道府県で実施されましたが、その合格者の発表が、先日の10月2日にありました。 受験者数は43,174人で、合格者は2,974人、合格率は6....
2024年10月15日 12:50 |続きを読む|

大手銀行の副業解禁

10月からある大手銀行で全社員を対象に、副業を認めるとの報道が先日ありました。 条件は、事前に申請をして承認を得ること、月に20時間まで、本業に支障が出ない範囲で本業と競合しないことだそうです...
2024年10月07日 12:53 |続きを読む|

テレワークの今後

アメリカの大手通販会社のアマゾンが、現在のリモートワークとオフィス勤務を合わせたハイブリット勤務から、週5日出社の形態に戻すことを先日発表しました。 来年の1月から週5日出社は義務化されるため...
2024年09月24日 12:47 |続きを読む|

工業高校生の求人事情

昨今の人手不足に加え、大学への進学率の上昇により、高卒者に対する求人が殺到しています。特に、工業高校生への求人が多く、全国工業高等学校校長協会の調べでは、2023年卒の求人倍率は20.6倍だった...
2024年09月18日 12:47 |続きを読む|

冨田社会保険
労務士事務所

代表社労士 冨田義広

初回相談無料

TEL 076-255-7573
(8:30〜17:30 受付)
土日・祝日除く

モバイルサイト

冨田社会保険労務士事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら