石川県金沢市の社会保険労務士 人事業務の外部委託|冨田社会保険労務士事務所

石川県金沢市の社会保険労務士事務所。人事労務相談・給与計算・社会保険手続きから、役所臨検対応・人事制度設計・社外相談室までさまざまなご相談を承ります。

ホーム ≫ トピックス ≫

トピックス

雇用保険の適用拡大

雇用保険の加入対象を拡大する改正雇用保険法が、参議院本会議で可決・成立しました。 現在、雇用保険の加入要件は、週の労働時間が「20時間以上」となっていますが、2028年10月からは「10時間以...
2024年07月11日 12:52 |続きを読む|

社会保険の算定基礎届の提出

健康保険・介護保険・厚生年金保険などの「社会保険」と言われる保険は、支払われる給与に応じてそれぞれ月額・等級が定められています。例えば、月の給与額が245,000円の人は、報酬月額が230,00...
2024年06月24日 12:54 |続きを読む|

ワーク・エンゲージメント

元々、エンゲージメントとは、「約束」「契約」といった意味の言葉ですが、ビジネスにおいては、会社に対する「愛着心」「愛社精神」といった意味に用いられます。 従業員が会社に対して、愛着心を持ち、会...
2024年06月06日 12:52 |続きを読む|

労働保険の年度更新

毎年5月の下旬になると、事業所には緑色もしくは青色の封筒が送られてきます。 これには、労働保険の年度更新に関わる書類が入っています。   労働保険とは労災保険と雇用保険のことで、年度更新と...
2024年05月31日 13:41 |続きを読む|

6月からの定額減税

日本のみならず、世界的に物価上昇が続いていて、日本では賃金が物価に追いついていない状態が続いていますが、経済対策のひとつとして、2024年度「定額減税」による家計支援が行われることになりました。...
2024年05月08日 12:51 |続きを読む|

男性の育休取得率の公表

現在、政府が力を入れている「仕事と育児の両立」についてですが、2022年10月から、産後パパ育休が新設され、2023年4月からは、従業員が1000人超企業の男性育休の取得率の公表が義務化されまし...
2024年04月26日 12:48 |続きを読む|

配属ガチャ

「配属ガチャ」という言葉を聞いたことがある人も多いかと思います。 この「配属ガチャ」とは、新卒で入社した会社で、勤務先や配属が必ずしも希望通りにいくかどうかわからないことを、カプセルトイなどに...
2024年04月19日 12:40 |続きを読む|

育休延長手続きの厳格化

育児・介護休業法では、育休の取得は原則として子どもが1歳になるまでの間と定められています。 ただし、例外的な措置として、保育所などに入所できない等、雇用の継続のために特に必要と認められる場合に...
2024年04月09日 12:42 |続きを読む|

健康保険料率の改定

2024年4月納付分(3月分)から、厚生年金保険料率は前年と変わりませんが、全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入している人は、健康保険料率が改定されます。 この健康保険の料率は、県ごとに違いま...
2024年04月02日 12:47 |続きを読む|

「何歳まで働くか」の調査

昨年、厚生労働省が発表した日本人の平均寿命は、男性が81.05歳、女性が87.09歳で、60歳で定年退職した場合、その後に平均で20年以上の人生が続くことになります。 資産と年金で働かなくても...
2024年03月26日 12:53 |続きを読む|

冨田社会保険
労務士事務所

初回相談無料

TEL 076-255-7573
(8:30〜17:30 受付)
土日・祝日除く

モバイルサイト

冨田社会保険労務士事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら