ホーム ≫ トピックス ≫
トピックス
男性の育休取得率5割弱に
経団連が1500社余りの企業を対象にした調査によりますと、去年1年間の男性の育児休業の取得率は47.5%だったそうです。ただしこれは、回答があった278社の数字であるため、全国の企業でもこのよう...
2023年08月01日 12:28
|続きを読む|
自治体のカスタマーハラスメント対応
先日、北海道札幌市が、自治体初となる「カスタマーハラスメント」の防止啓発ポスターを掲示しました。 この「カスタマーハラスメント」は通称「カスハラ」とも呼ばれており、顧客などによる暴力・脅迫・暴...
2023年07月25日 12:55
|続きを読む|
国民年金の納付率76.1%に上昇
自営業者などが加入する国民年金の2022年度の保険料納付率は、76.1%でした。 前年度より2.2ポイント上回り、11年連続で上昇したそうです。 厚生労働省は、督促の強化やスマートフォンのア...
2023年07月04日 12:53
|続きを読む|
社会保険の算定基礎届
毎年、7月10日までに、労働保険(雇用保険・労災保険)の年度更新申告書と、社会保険(健康保険・厚生年金)の算定基礎届を提出する必要があります。 この「算定基礎届」とは、健康保険料や介護保険料、...
2023年06月20日 12:46
|続きを読む|
アンガーマネジメント
2022年4月より、「パワハラ防止法」が、全ての企業にすでに施行されていますが、これによって、パワーハラスメントを防止するために、企業側が必要な措置を講じることが義務化されました。 このパワー...
2023年06月06日 12:24
|続きを読む|
第一子出産時に仕事を持つ母親は62.9%
厚生労働省の発表によると、2020年度に第一子を出産した女性のうち、仕事を持っていた人の割合は62.9%と過去最高だったそうです。 5年前の調査では、45.8%だったので、17.1ポイントも上...
2023年05月30日 12:33
|続きを読む|