石川県金沢市の社会保険労務士 人事業務の外部委託|冨田社会保険労務士事務所

石川県金沢市の社会保険労務士、冨田社会保険労務士事務所では人事労務相談・給与計算・社会保険手続きから役所臨検対応・人事制度設計まで様々なご相談を承ります。

ホームトピックス ≫ 健康保険証の使用終了 ≫

健康保険証の使用終了

昨年12月2日をもって、従来の健康保険証の新規発行は終了しました。ただし、それ以前に発行された健康保険証は、2025年12月1日までは引き続き使用することができましたが、2025年12月2日以降は、これまでの健康保険証は完全に使用できなくなります。
今後は、マイナンバーカードに保険証としての利用登録(マイナ保険証)をしていれば、マイナ保険証を提示することで医療機関を受診できますが、マイナンバーカードを持っていない、もしくは保険証としての登録をしていない場合には、「資格確認書」が必要になります。
この資格確認書は、マイナ保険証を利用していない方を対象に、2025年7月から10月にかけて自宅へ送付される予定です。
 
資格確認書があれば、マイナ保険証に切り替えなくても医療機関を受診することはできますが、マイナ保険証にはいくつかの利点があります。例えば、利用に同意すれば、医療機関や薬局とオンラインで情報を共有でき、過去の診療情報や薬剤情報に基づいて、より良い医療を受けることができます。また、高額な医療費が発生した場合でも、「限度額情報の表示」に同意していれば、追加の手続きを行わなくても、自己負担限度額を超える支払いが免除されます。
さらに、マイナンバーカードには顔写真がついているため、他人が本人になりすまして不正に使用することも防げます。
ただし、マイナンバーカード本体および電子証明書には有効期限があるため、更新の通知が届いた場合は速やかに手続きを行う必要があります。また、カードを紛失した場合は再発行に時間がかかるため、取扱いには注意が必要です。
 
2025年12月からは医療保険の仕組みが変わります。直前になって慌てないように、今のうちから準備や確認を進めておくことをおすすめします。
2025年10月14日 12:49

冨田社会保険
労務士事務所

代表社労士 冨田義広

初回相談無料

TEL 076-255-7573
(8:30〜17:30 受付)
土日・祝日除く

モバイルサイト

冨田社会保険労務士事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら